当社グループは、1993年度に廃棄物の非再資源化物を削減する活動を開始し、2001年度からはゼロエミッション活動を、2014年度には有価物を含めた、廃棄物等総発生量を削減する活動を推進しています。
2019年度の国内グループの売上高原単位は、2017年度比で6.1%の増加となりました。平塚事業所において、新たに燃焼式排ガス処理装置を導入し排ガス処理機からの産業廃棄物量を大幅に低減するなど、生産工程における廃棄物発生の抑制に取り組んでいます。
今後も持続可能な資源循環を目指し、原材料をはじめとした資源の有効利用やリサイクルに取り組みます。
環境マネジメントの国際規格認証 (ISO14001) 国内では、生産に係る当社の事業所等6拠点と、グループ会社20社で、環境マネジメ...
現在、当社グループが製造・輸入している製品には、石綿を含有する製品はありませんが、過去に産業用途で製造・販売した製品には石綿を含有する製品がありま...
「再生可能エネルギーの電力で製造される伸銅品・超電導製品」 水力発電は二酸化炭素を排出しないクリーンなエネルギー源として注目を集...