代表取締役社長 森平英也

パーパスを軸に、
「実行重視」の経営推進で
持続的成長を目指します。

トップメッセージを見る

新着情報

1985/08/14
テスト

サステナビリティに関するお問い合わせ

環境
環境基本方針、中長期ビジョン・目標

環境方針

古河電工グループ環境基本方針 環境基本理念 古河電工グループの私たち全員は、地球環境の保全が国際社会の最重要課題と認識...

ライブラリ
レポートライブラリ

統合報告書・サステナビリティブック

統合報告書2025 統合報告書では、主に投資家の皆様を対象に、有価証券報告書を補足する媒体として、当社グループの持続的成長と...

社会
ダイバーシティ&インクルージョン

基本的な考え方

基本的な考え方 当社グループは、「多様な人材を確保し、挑戦し続けようとする人の成長を支援する」ことをダイバーシティ&イン...

ライブラリ
統合報告書・サステナビリティブック2022

統合報告書2022

統合報告書2022 ビジョン2030達成に向けたマイルストンとして策定された中期経営計画2022-2025(25中計)が組み...

ライブラリ
統合報告書・サステナビリティブック2023

統合報告書・サステナビリティブック2023

統合報告書2023 2030年に向けた価値創造プロセスの具体的記述やビジョン2030達成に向けた経営上の重要課題(マテリアリ...

ライブラリ
統合報告書・サステナビリティブック2021

統合報告書・サステナビリティブック2021

統合報告書2021 2025年中期経営計画(21年現在策定中)にESGを確実に組み込み、「古河電工グループ ビジョン2030...

古河電工グループのサステナビリティ
サステナビリティに関するこれまでの取組み

ESG経営・サステナビリティに関するこれまでの取組み

ESG経営を推進する当社グループのサステナビリティに関するこれまでの取組みをまとめています。 ESG経営全般 ...

環境
パフォーマンスデータ

環境保全活動目標と実績

ESGデータ集 ESGデータ集(環境) 環境活動実績 環境経営の対象範囲 ...

社会
トピックス:ダイバーシティーフォーラムの開催

トピックス:ダイバーシティーフォーラムの開催

当社では、ダイバーシティー&インクルージョンの理解促進を目的とした有識者による講演会や、女性活躍推進を目的とした全社フォーラムなどを定期的に実施し...

社会
多様な働き方を支える制度

多様な働き方を支える制度

妊娠、出産、育児、介護などの多様なライフイベントに応じた制度や、各種休暇制度、フレックスタイム制やテレワーク制度などを設け、従業員のワーク・ライフ...

ライブラリ
環境報告書2002

環境報告書2002

環境報告書2002 環境報告書の全ページが、PDFファイルでご覧いただけます。 全文(PDF 2,990KB) ...